お知らせ : 次回の資源物回収日 令和6年5月14日(火)

スマホ教室 7月26日(火)(スマホ教室)

前回予定日の7月19日は、その前夜から線状降水帯の発生予想で警戒レベル3、高齢者逃避難の発令が熊本市内にも出されたことから勉強会もお休みにしました。新型コロナの感染拡大もとどまるところを知らず、毎日数字を眺めてはおろおろするばかりです。

今日は2週間ぶりの教室、厳しい暑さもあり今日の参加者は4名でした。

マイナンバーカードの中身は?

マイナポイント第2弾の受付が始まったことでかなりマイナンバーカードを作られる方も増えてきているようです。
マイナンバーカードを持つメリットもよく理解しないまま、まずはポイントにつられてカードを作ることが先に立っているというのが今の状況ではないでしょうか?

前回はマイナンバーカードの提示で便利になる項目について勉強しましたので、今日はカードの中身(中に埋め込まれた情報)について学習しました。

  1. スマホに「マイナポータル」アプリをダウンロードする。
  2. 「マイナポータル」アプリを開き、「ログイン」をタップして暗証番号を入力する。
  3. スマホの下にマイナンバーカードを置いて読み取り開始ボタンをクリックする。

いろいろな手続きができたり、実にいろいろな個人情報(健康・医療・税機・所得・年金。福祉・介護 等)が確認できました。

折角カードを入手したのですから、今後は利用するメリットを享受できるように勉強していきたいです。

アプリを取得する

新型コロナ関係では「マイナポータルアプリ」「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」それと「マイナポイントアプリ」をインストールしておくと便利です。
丁度いい機会でしたから、アプリのインストール方法について再度勉強しました。

慣れてくるといろいろなアプリに出会いますが、インストールするときは有料か無料であるかを十分確認する注意が必要です。

ZOOMを利用してみました

前回ZOOMアプリをインストールしたところで時間切れになってしまったので、その続きを勉強しました。
招待状の受け取り方
ZOOMが開いた後、名前を入力し、ビデオ付きで参加をしてホストの入室許可を待ちました。
同じ部屋で4人が同時利用でしたのでハウリングが起こりましたが、4名の顔が並んだ画面で会話する体験をしました。
ミュートにして音を消したり、ビデオをオフにしたり、ミーティングコントロールの機能と常に表示させておく設定等を学習しました。
コロナ感染が拡大してる中で講座の受講を躊躇しがちですが、最近の講座は対面とオンラインの同時開催が多くなってきているので、これが使えるとオンライン講座の受講が可能になるのでとても便利になります。

今日は皆さん熱心で20分も時間超過してしまいました。そのうえ、暑い中だったのにクーラーが切れたのにも気づかず、終わってみて汗が染み出てきていたので皆さんには悪いことをしたととても反省しました。

コメント