脳トレクイズ44(先週)の答え
電話。 お嬢様は「お電話ありますか?」と聞いたのに、店員は「オデンはありますか?」と聞かれたと思ったのです。

六郎
そんな時に「お」をつけるか?コンビニで。
いくら上品なお嬢様とはいえ、きちんとわかるように話せない者はダメだ。

マチ
そんなところで癇癪を起す人もダメなんではないですか?
「お電話」と言いませんかねえ。
「お電話お借りしてもいいですか?」なんて昔言ってたような気がしますけど?

六郎
何でもかでも「お」を付ければいいというものではない。
「電話お借りしてもいいですか?」で十分丁寧な言い回しになっとる。

マチ
そうですね、「お」に頼っててはいけないのですね。
最近は「若者言葉」とかが一般に使われたり、言葉遣いに変化が表れていますので、私たちも注意を向けながら話す必要がありますね。ぼんやりしてられないわ。
第45問(2月10日(月曜日))

コメント