お知らせ : 次回の資源物回収日 令和7年4月8日(火)

熊本市を花と緑でいっぱいに(自治会)

たのしい作業が終わってみんな笑顔です

令和7年3月8日(土)、国体道路のスターバックス前に町内のたくさんの方が集まりました。
ビックリしたのは数日前まで雑草がはびこっていたところがきれいな花壇に変わっていたこと。
大小の庭石(溶岩)やさまざまな花苗木がきれいに配置されていました。花苗木はまだポットに入ったままでしたのでこれからみんなで植えていくのです。

熊本市が進める「花と緑を増やそう」の取り組みの一環で、地域と連携して進めるアクションプログラムだそうです。
今日の帯山6町内のイベントがトップを切っての第一弾ということで、市の担当者の方々もとても張り切っておられるように感じました。

株式会社東武園緑化さんが今日のために花壇になるところを雑草を払って土や肥料を入れて土壌を作り、溶岩石を入れて植えるばかりに整備してくださっていました。
溶岩石が入ることで、花壇とは異なり、より自然な雰囲気が作り出せるのだそうです。
花苗も草丈が低い物から高い物へたくさんの種類が植えられましたので、これから国体道路を散歩するのが楽しみになりそうです。

朝、もうここまで準備していただいていました。
熊本市役所からご挨拶
東武園緑化さんから作業工程と注意事項の説明
一斉に取り掛かりました
配置をしてあるので埋めるだけ、楽しいです。
お友達も一緒に楽しんでいます。
葉が広がっているものは指でまとめてからするとうまくできます。
お友達もみんな真剣に取り組んでいます。
いい経験をしてますね。
最後はマルチング、土が見えなくなるくらいたっぷり入れます。
作業が終わりました。早いものは4月~5月ころには花が咲きそうです。
フイリヤブコージ
リシマキア・ヌムラリア
ベロニカオックスフォードブルー
アリウム・ミレニアム
ノシラン・ピッタータス
ムスカリ
クリスマスローズ
バーベナ・ボナリエンシス
アジェガ
ハイビャクシン・バーハーバー
シバザクラ
ラベンダーグロッソ
アリウム・ギガンチューム
フイリヤブラン
ラベンダーメルロー

コメント