
2023-08


令和5年9月回覧板(回覧板)

長寿会だより第16号(令和5年9月号)長寿会

夏休み作品をご覧ください(子ども会)
6町内子ども会会長・浦下 子どもたちが夏休みに一生懸命頑張って取り組んだ作品の数々です。 みんな個性があってとても素晴らしいです。公民館に展示しています。ぜひお立ち寄りいただいてみてください。

地蔵盆、延命地蔵堂にお参りしました(子ども会)
地蔵盆は子どもたちの健やかな成長を願う行事として、毎年8月24日ころに全国各地で開催されています。わたしたちの町内も8月24日、数名のお友達の参加を得て、三郎の延命地蔵堂で読経と法話を頂きました。この地蔵祭りに合わせて、いつもなら子どもみこ...

神輿巡行へのご協力、ありがとうございました(子ども会)
いつも子ども会へのご理解とご協力ありがとうございます。コロナの影響もほとんどなくなり、久しぶりの神輿巡行。経験がない子も多くどうなるか不安でしたが、子どもたちは元気いっぱい頑張ってくれ、大変盛り上がりました!今回の神輿巡行は、子ども会からの...

子どもたちの元気な声は、最高!(会長特急便)
やっぱり、子供たちの元気な声はいいものです。8月20日の日曜日に地蔵祭りの子供神輿巡回がありました。子供会さんからの『父兄が参加しやすいから』との要望に例年の8月24日を前倒しして日曜日の20日にさせていただきました。 回覧板や事前に子供会...

子どもみこしが巡回しました(子ども会)
2023年8月20日(日)4年ぶりに帯山6町内の「子どもみこし」が帰ってきました。先に開催された「帯山夏祭り」もそうでしたが、いいですねえ、地元の、手作りの祭り、これぞ夏!という感動です。連日の猛暑の中で炎天下を歩いて、低学年のお友達大丈夫...

長寿会8月例会(長寿会)
令和5年8月16日(水)、長寿会例会に参加しました。 長寿会の例会はその月の誕生日の方をお祝いするので誕生会ともいわれています。副会長の吉田さんが手作りされた大きなクラフト製バースデイケーキを前に、手拍子をたたいてお祝いの歌を全員で歌いなが...