

帰ってきましたねえ!
待ちに待った私たちの町の夏祭り、4年は、長かったですね。
このところ夕方頃からいきなり雷を伴うスコールが突然襲来してたりしてたので少し心配していましたが、みんなの思いが通じたのでしょう、最後までよい天気に恵まれ、最高の日となりました。
午後4時からの開会のようでしたが、少し遅れて参加しました。
すでに帯山小学校の広い校庭には老若男女、町中の人が総出で集まっているような様相で、陽射しより強い人混みの熱射を感じました。
実行委員会の紫垣会長さんのご挨拶で、たくさんの方々が多くの時間をかけて、SDGs(持続可能な開発目標)を意識しながら取り組んでこられたこと、そこには校区住民が一体化して楽しめる町づくりへの熱い思いが感じられました。
実行委員会の皆様方本当にありがとうございました。
帯山校区の住民でよかった、と思える楽しい瞬間でした。
豪華景品がいっぱい用意されていたお楽しみ抽選会は最後にとても盛り上がっていましたが、ちょっと失礼してお先に帰宅しました。
帯山音頭で最高潮に盛り上がりました
賑わい、露店の様子










コメント