会長特急便令和5年度定期総会開催報告(会長特急便) 令和5年4月28日に帯山第6町内定期総会が開催されました。今度の総会は、重要議案(公民館建設、土地の売却、銀行からの借り入れ)を問うもので、そのような重要な議案(自治会の財産に関すること)については、会員各々1個の表決権を有するとなっており...2023.04.302023.05.03会長特急便
会長特急便サル出没情報(会長特急便) 昨日(1月19日)から帯山校区にサルが出没したという情報が飛び交わっています。その情報伝達のスピードが速いこと、あっという間に帯山校区中に伝達されているようです。その原因はグループラインの存在のようです。私自身、8つのグループライン(私的な...2023.01.20会長特急便
会長特急便帯山校区文化祭(会長特急便) 11月3日は文化の日です。ちょうど1日から3日までコミセンで文化祭が開催されています。1町内から7町内まで、毎年自慢の作品が寄せられ展示されています。パッチワーク、ちぎり絵、水墨画、押し花絵、竹細工、書道、洋服、盆栽など、どれもすばらしい作...2022.11.01会長特急便
会長特急便帯山中学校さわやか推進事業(会長特急便) 10月15日、また暑さが戻ってきたようなこの頃です。さわやかに澄み切った青空の下、5丁目公園に帯山中学校3年生の皆さんが集まって、『帯山中学校さわやか推進事業』の一環で公園の除草・ごみ拾いをやってくださいました。5丁目公園は、ご存じのように...2022.10.152022.10.16会長特急便
会長特急便浄土の宴(会長特急便) 10月1日、夕暮れ空には三日月。6町内公民館近くの廣徳寺で行われている演奏会の『浄土の宴』を準備のお手伝いかたがた聞きに行ってきました。3年ぶりに開催され、今回は『和する』がテーマ―のようで、なんと、尺八・三絃・筝の和楽器奏者と住職のギター...2022.10.02会長特急便
会長特急便思い出について(会長特急便) 台風一過、我が家は何事もなく涼しい朝を迎えることができました。どちら様も台風の被害はなかったでしょうか?帯山小学校には10数人の方々が避難されていましたが、皆さん無事帰宅されてましたが、プール近くの大きな樹木(楠木?)の枝が折れる被害があり...2022.09.20会長特急便
会長特急便令和4年度敬老会は?(会長特急便) 『爽秋の候、皆様にはいよいよご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は・・・』と、今年度もこの文章で始まるお手紙を添えて『敬老会』の記念品をお配りすることになりました。今日も朝から民生員の皆様が残暑の中、1件1件訪問されています。自治会役員皆...2022.09.15会長特急便
会長特急便地蔵祭りについて(会長特急便) コロナ禍が治まりませんね。毎日『今日の感染者は、4千名・・・』と聞いても、驚かなくなった自分に驚いています。というわけで、8月24日の地蔵祭りについては子供会さんと話し合った結果、残念ながら子供神輿担ぎは今年も中止と決めました。これで3年続...2022.08.072022.09.01会長特急便
公民館建設検討委員会第三回公民館建設検討委員会(会長特急便) 4月に建設検討委員会が発足してから、令和4年6月19日(日)第3回目の会議が行われました。一級建築事務所の技師をお招きしました今回は専門家として、第6町内でお仕事をされている(株)LANZA一級建築事務所の白井社長と須崎技師をお招きしました...2022.06.20公民館建設検討委員会会長特急便
会長特急便5丁目公園の除草が行われました(会長特急便) 令和4年6月1日、5丁目公園の除草作業が行われました。公園は全面が草地となっています、いつも河口副会長さんが園内をトイレまできれいに掃除されていつもきれいにしております。雑草もあまり伸びると草刈り機を使って刈っていただくのですが、市の公園課...2022.06.02会長特急便