会長特急便 2024年・自治会7大ニュース(会長特急便) 娘・息子家族がインフルでダウンとのこと、久しぶりに我が家は二人だけの正月になりそうです。嫁さんは、リハビリ中、多少不自由ながらも正月料理の準備をしております。私はリビングで今年一年を振り返っています。さて、令和6年はいろいろありました。今年... 2024.12.30 2024.12.31 会長特急便
会長特急便 5丁目公園の除草作業(会長特急便) 11月10日に4回目の5丁目公園の除草作業を行いました。この作業は熊本市との『公園地域パートナー事業』の委託事業です。この日が最後の作業でした。事業としては立木の剪定作業もあるのですが、樹高が高く高所作業車が必要であり、我々自治会メンバーで... 2024.11.11 会長特急便
会長特急便 五丁目公園の3回除草作業を9月8日に実施しました(会長特急便) 五丁目公園の3回除草作業を9月8日に実施しました。8月29日に予定していましたが、台風10号の直撃のために急遽8日に延期されていたものです。熱中症アラートが発令されていましたが、何とか11時前に完了いたしました。9名の自治会役員の皆様、暑い... 2024.09.10 2024.10.20 会長特急便
会長特急便 『公園地域パートナー事業』委託契約(5丁目公園)(会長特急便) 6町内には公園が二つあります。五丁目公園と公民館のちびっこ広場です。五丁目公園の方は、トイレ・東屋・砂場・滑り台が整備されており、周囲は緑の芝草で覆われています。そして、休みの日は子供連れや子供たちが元気に遊んでいます。これまで、公園の清掃... 2024.08.01 会長特急便
会長特急便 テントを寄付していただきました(会長特急便) 4月も早半ば、すっかり桜も青葉にかわりました。ニュースではもう夏日の話をやってます。私の故郷は山間で夏は涼しく、冬がとても寒いです。だから、熊本市に住み始めのときは夏の夜は寝苦しくて睡眠不足になったもので、本気で夏場は故郷から通勤するのを考... 2024.04.15 会長特急便
会長特急便 能登半島地震災害義援金寄付にご協力いただきありがとうございました(会長特急便) 1月28日~31日までお願いしていた『能登半島震災への募金』について、たくさんのご寄付を頂きありがとうございました。ざっと30万円以上にのぼるご寄付を頂きました(最終金額は後日)。本当に町内の皆様の暖かいお気持ちに改めて御礼申し上げます。平... 2024.02.02 会長特急便
会長特急便 延命地蔵堂を改修しました(会長特急便) 先月の地蔵祭りで6町内の延命地蔵堂にお参りをいたしました。その時、上り階段の一段目が腐食していました。また、降りるときに扁額が低いところにあり、ご住職と7町内会長が頭に当たりそうになりました。また、扁額の『延命地蔵尊』という文字も消えかかっ... 2023.09.05 2024.04.03 会長特急便
会長特急便 子どもたちの元気な声は、最高!(会長特急便) やっぱり、子供たちの元気な声はいいものです。8月20日の日曜日に地蔵祭りの子供神輿巡回がありました。子供会さんからの『父兄が参加しやすいから』との要望に例年の8月24日を前倒しして日曜日の20日にさせていただきました。回覧板や事前に子供会連... 2023.08.22 2023.08.23 会長特急便
会長特急便 絵画と習字、神輿のお飾り作りをみんなで(会長特急便) コロナ禍で令和2年から中止していました子供みこし、昨年までは8月24日の地蔵の日には6町内のお地蔵堂の奉納だけで神輿巡回は取りやめていました。が、今年はいよいよ再開することとなりました。少子化の影響で神輿も一基だけとなりました。今日(7月2... 2023.07.25 会長特急便
会長特急便 還付金詐欺にご用心(会長特急便) 昨日(6/1)の午後4時ごろ我が家に電話が来ました。「市役所の保健課の高橋ユウジです。緒方様宅でしょうか?」着信を見ると4428-9581-0626と見慣れない電話番号です。着信番号がちょっとおかしいなと思いながらも応対しました。「はい、何... 2023.06.02 会長特急便