会長特急便延命地蔵堂を改修しました(会長特急便) 先月の地蔵祭りで6町内の延命地蔵堂にお参りをいたしました。その時、上り階段の一段目が腐食していました。また、降りるときに扁額が低いところにあり、ご住職と7町内会長が頭に当たりそうになりました。また、扁額の『延命地蔵尊』という文字も消えかかっ...2023.09.05会長特急便未分類
会長特急便子どもたちの元気な声は、最高!(会長特急便) やっぱり、子供たちの元気な声はいいものです。8月20日の日曜日に地蔵祭りの子供神輿巡回がありました。子供会さんからの『父兄が参加しやすいから』との要望に例年の8月24日を前倒しして日曜日の20日にさせていただきました。 回覧板や事前に子供会...2023.08.222023.08.23会長特急便
会長特急便絵画と習字、神輿のお飾り作りをみんなで(会長特急便) コロナ禍で令和2年から中止していました子供みこし、昨年までは8月24日の地蔵の日には6町内のお地蔵堂の奉納だけで神輿巡回は取りやめていました。が、今年はいよいよ再開することとなりました。少子化の影響で神輿も一基だけとなりました。 今日(7月...2023.07.25会長特急便
会長特急便還付金詐欺にご用心(会長特急便) 昨日(6/1)の午後4時ごろ我が家に電話が来ました。「市役所の保健課の高橋ユウジです。緒方様宅でしょうか?」着信を見ると4428-9581-0626と見慣れない電話番号です。着信番号がちょっとおかしいなと思いながらも応対しました。「はい、何...2023.06.02会長特急便
会長特急便令和5年度定期総会開催報告(会長特急便) 令和5年4月28日に帯山第6町内定期総会が開催されました。今度の総会は、重要議案(公民館建設、土地の売却、銀行からの借り入れ)を問うもので、そのような重要な議案(自治会の財産に関すること)については、会員各々1個の表決権を有するとなっており...2023.04.302023.05.03会長特急便
会長特急便サル出没情報(会長特急便) 昨日(1月19日)から帯山校区にサルが出没したという情報が飛び交わっています。その情報伝達のスピードが速いこと、あっという間に帯山校区中に伝達されているようです。その原因はグループラインの存在のようです。私自身、8つのグループライン(私的な...2023.01.20会長特急便
会長特急便帯山校区文化祭(会長特急便) 11月3日は文化の日です。ちょうど1日から3日までコミセンで文化祭が開催されています。1町内から7町内まで、毎年自慢の作品が寄せられ展示されています。パッチワーク、ちぎり絵、水墨画、押し花絵、竹細工、書道、洋服、盆栽など、どれもすばらしい作...2022.11.01会長特急便
会長特急便帯山中学校さわやか推進事業(会長特急便) 10月15日、また暑さが戻ってきたようなこの頃です。 さわやかに澄み切った青空の下、5丁目公園に帯山中学校3年生の皆さんが集まって、『帯山中学校さわやか推進事業』の一環で公園の除草・ごみ拾いをやってくださいました。5丁目公園は、ご存じのよう...2022.10.152022.10.16会長特急便
会長特急便浄土の宴(会長特急便) 10月1日、夕暮れ空には三日月。6町内公民館近くの廣徳寺で行われている演奏会の『浄土の宴』を準備のお手伝いかたがた聞きに行ってきました。 3年ぶりに開催され、今回は『和する』がテーマ―のようで、なんと、尺八・三絃・筝の和楽器奏者と住職のギタ...2022.10.02会長特急便
会長特急便思い出について(会長特急便) 台風一過、我が家は何事もなく涼しい朝を迎えることができました。どちら様も台風の被害はなかったでしょうか? 帯山小学校には10数人の方々が避難されていましたが、皆さん無事帰宅されてましたが、プール近くの大きな樹木(楠木?)の枝が折れる被害があ...2022.09.20会長特急便