5月晴れの日が続いています。こんな日は部屋にこもるより外に出たい気分ですね。
でもスマホの利用域を広げていろいろ楽しみたいと、好奇心旺盛な方々は今日も
元気に公民館に集まられました。参加者は6人でした。
ホーム画面のアイコンの整理
スマホのホーム画面には、使う頻度の高いアプリアイコンをホーム画面に配置していると使うときに便利です。アイコンを移動させたり、仲間分けしたりして整理する方法を勉強しました。
- アイコンの移動方法
アイコンを長押ししたままでドラッグさせる。 - 仲間分けしてフォルダにまとめて格納する
アイコンとアイコンを重ねるとフォルダが作られる。 - フォルダに名前を付ける、名前を変更する
- フォルダからアイコンを出して単一にする
- 不要なアプリの削除
- 普段使わないアプリを画面に表示させない
雨雲レーダーの使い方
これから雨季に入ります。
外出してて急に雨になったときなど、雨雲レーダーで雨脚を予測できたら便利です。
通り雨だったら数分で雨が逃げていきますので、雨宿りして待てば濡れなくて済みます。
夕立対策には必須のアプリですね。
気象情報アプリにはいろいろありますが、今回は一番身近な「yahoo天気」を使いました。
下の方に表示されている「雨雲レーダー」をタップします。
最近は雨が降らないので出てきた地図上には雨雲がありません。
地図を動かしながら雨雲を探し、下にある時間帯を動かしてみました。
実際に雨が降っているときにまた実証してみたいです。
NHKのテレビ番組をスマホで視聴しよう
総合テレビやEテレの番組は放送と同時に、また放送後の番組を7日間いつでも視聴できますが、スマホでもできます。「NHK+」アプリを取得します。アンドロイドスマホの人は「Play store」から取得します。
- NHKアプリをインストールします。
- アプリを起動します。
- すぐに現在放送中の番組が表示されますがまだ正式登録をしてないので網がかかってます。
- 利用登録の手続きをしました。
メールアドレス、ID、パスワード、秘密の質問を入力していきます。 - 受信契約者の氏名・住所を入力します。
なかなかてこずりましたが、何とか設定が完了し、いつでも視聴できるようになりました、一回利用登録すると、IDとパスワードを入力するだけで自宅のテレビや他のスマホ等でも視聴できるようになります。
IDとパスワードの管理はしっかりとしましょう。
合わせて、アンドロイドスマホに入っているGメールアドレスの確認方法も勉強しました。
6月からバスの時刻表が変わるようですので次は都市バスの時刻表アイコンをスマホのホーム画面に入れる勉強をします。
コメント