お知らせ : 次回の資源物回収日 令和6年5月14日(火)

スマホ教室 7月12日(火)(スマホ教室)

前回6月の第4火曜日(6月28日)は私の都合でお休みしましましたので、今日は4週ぶりの教室でした。
コロナの再拡大も気になりましたが、そんなに密にもならないしと、かなりウィズコロナにも慣れてきた感がします。

マイナンバーカードは便利なの?

今日のテーマは、ちょうどいまマイナポイント第2弾の申請受付が始まっているので、「そもそもマイナンバーって?」から意見交換をしました。

マイナンバーは住民票を持つ日本国内の全住民に付番されているる12桁の番号で、マイナンバーカードを発行しなくても行政の手続きにおいてはすでに活用されています。

マイナンバーカードを作る目的は、そのカードを私たちが利用することで私たちにメリットがあるということのようです。
ではそのメリットとは

  • マイナンバーの提示が必要な場面で、マイナンバーを証明する書類として利用
  • 各種行政手続のオンライン申請等に利用
  • 本人確認の際の身分証明書として
  • コンビニなどで住民票、印鑑証明書などの公的な証明書を取得できる 

中でもコンビニ交付サービスは、
 安い・・・ 住民票の写しは市役所の窓口400円、コンビニ200円(半額)
 早い・・・ 近所のコンビニどこでもOK
 便利・・・ 年中無休、夜間もOK

 

マイナポイント 一人最大2万円分

マイナンバーカードを作ると第1弾と今回の第2弾を合わせて20000円分のポイント還元が受けられます。今日参加の皆さんの中では第一弾の5000ポイント還元を受けられた方は2名でした。

マイナポイント受け取り申請方法は「youtube」でたくさん紹介されています。
その中から2つを選んでみんなで視聴しました。

  1. マイナンバーカードを取得する
  2. スマホやパソコンにマイナポータルアプリをインストールする
  3. マイキーIDの発行
  4. 対象となるキャッシュレス決済サービスを決める
  5. 公金受け取り口座を決める
  6. マイナポイントアプリをインストールする
  7. マイナポイントの申し込み

申請手続きはスマホでできますが、慣れないと少し難しいかもしれません。
個人情報をいろいろと準備する必要があるので、サポートが必要であれば区役所に行ってお手伝いしてもらうことをお勧めしました。

zoomのインストール

Zoomは、パソコンやスマートフォン、タブレットなどのデバイスを使用して、オンラインでセミナーや会議を開催するために開発されたアプリケーションです。
一堂に会さなくても会議ができるということで、コロナ禍の中で急激に浸透しました。
少し遅かりし感もありましたが、皆さんにインストールをしてもらいましたので、機会を見て自宅からでもミーティングをしてみたいと思います。

 

コメント