お知らせ : 次回の資源物回収日 令和7年4月8日(火)

えんがわサロン

えんがわサロン

令和7年3月・えんがわサロン

最近の天候の不安定にはほんとに体調を崩してしまいそうですね。急に気温が高くなったり、また寒くなったり、大雨が降ったり。今日も朝からの雨で一カ月ぶりの「えんがわサロン」の足元が心配でしたが、出かけるころには上がっていつもの顔ぶれの方々は元気に...
えんがわサロン

eスポーツを楽しみました(えんがわサロン)

秋は来るのでしょうか?と不安になるような、一向に気温の高い日が続いていましたが、今日は一転して肌寒さを感じる小雨模様になりました。10月2日、第一週の水曜日、今日のえんがわサロンは、シニア世代にも少しづつ浸透してきている「eスポーツ」を皆さ...
えんがわサロン

新聞紙活用で脳トレ体操(えんがわサロン)

うっとおしい雨続きでしたが、今日(7月3日)は嘘みたいに朝から青い空がお目見え、陽射しが暑いけどちょっと外に出てみたくなる気分、月に1回のえんがわサロンに雨でなくて本当によかったです。でも今日は参加者が少し少な目かな?今日は私たち高齢者にと...
えんがわサロン

輪投げを楽しみました(えんがわサロン)

令和6年6月5日(水)、月一恒例のえんがわサロンが開催されました。いつものようにささえりあさんのご指導で簡単な体操と脳トレで気分一新。先月と先々月はスカットボール体験でしたので、今回は輪投げを楽しみました。参加者は22人、まだまだたくさんの...
えんがわサロン

スカットボールが配備されました(えんがわサロン)

ゴールデンウィーク前半を終えて後半までのちょうど中休み(?)、5月の初日にえんがわサロンが開催されました。このところ気温の変化が激しく、小雨模様の今日は朝から肌寒く、上着が一枚余分に要るほどでした。参加された方も悪条件が重なり、少なかったで...
えんがわサロン

スカットを初体験しました(えんがわサロン)

桜の満開でぽかぽかの花見日和が激変して、昨夜からの雷雨と強風はすごかったですね。開催を心配したえんがわサロン、幸いにも8時過ぎには少し落ち着いて予定通り開催されました。令和6年4月3日(水)、いつも参加される常連の方々は、こんなことぐらいで...
えんがわサロン

終活セミナーがありました(えんがわサロン)

令和6年2月7日(水)、6町内公民館で終活セミナーが開催されました。今回のえんがわサロンは気にはなってもなかなか口に出しにくい「終活」についてのお話ということで、たくさんの方に参加していただきたくてこのホームページでも事前にお知らせをさせて...
えんがわサロン

2023年最後のサロン会(えんがわサロン)

師走にしては穏やかな天気に恵まれた12月6日(水)、今年最後のえんがわサロンが6町内公民館で開催されました。先月の報告が管理人の都合でできませんでしたので、今回は何としてもと、少し頑張って参加しました。最近体調に少し自信がなくなっている自分...
えんがわサロン

秋を満喫・ハートが踊りだしました(えんがわサロン)

10月4日(水)、秋晴れの良いお天気でした。今月のえんがわサロンは、いつものささえりあさんに加えてフォレスト熊本さんの音楽療法士さんを迎えて、秋の一日にふさわしい楽しいサロン会が開催されました。多分、と思いますが、皆さんいつもとはかなり雰囲...
えんがわサロン

2カ月ぶりのサロン会(えんがわサロン)

えんがわサロンが2カ月ぶりに開催されました。先月は熱中症警戒アラートが発令され、やむなく中止しましたが、少し日差しもやわらいできたので参加者もスタッフいれて23名で皆さん楽しんでらっしゃいました❗最初にささえりあさんによる、健康体操、江南病...